大学からのお知らせ

令和2年4月の新着図書(附属図書館より)

2020年05月07日

書名 著者名 出版事項
Strategies for theory construction in nursing  Lorraine Olszewski Walker, Kay Coalson Avant NY, NY Pearson c2019
ドラッグキャリア設計入門 : DDSからナノマシンまで  片岡一則, 原島秀吉編 東京 丸善出版 2019.1
極めに・究める・運動器疾患  相澤純也監修・著 ; 美〓定也著 東京 丸善出版 2019.1
スクールカウンセリングの「困った」を解決するヒント48 : 公認心理師必携  菅野恵, 藤井靖編著 東京 大修館書店 2019.2
好きになる麻酔科学 : 苦痛を除き手術を助ける医療技術  横山武志著 東京 講談社 2018.11
食事と作法  小川直之編 東京 吉川弘文館 2018.12
米と餅  関沢まゆみ編 東京 吉川弘文館 2019.6
麦・雑穀と芋  小川直之編 東京 吉川弘文館 2019.8
魚と肉  藤井弘章編 東京 吉川弘文館 2019.2
酒と調味料、保存食  石垣悟編 東京 吉川弘文館 2019.4
菓子と果物  関沢まゆみ編 東京 吉川弘文館 2019.11
正解は一つじゃない子育てする動物たち  齋藤慈子, 平石界, 久世濃子編 東京 東京大学出版会 2019.10
暴力を受けていい人はひとりもいない : CAP(子どもへの暴力防止)とデートDV予防ワークショップで出会った子どもたちが教えてくれたこと  阿部真紀著 東京 高文研 2018.12
がん診療レジデントマニュアル  国立がん研究センター内科レジデント編 東京 医学書院 2019.10
医療・看護系のための情報リテラシー  松木秀明, 須藤真由美, 松木勇樹著 東京 東京図書 2019.10
統計は力なり : エルンスト・エンゲルの希望の学  太田和宏著 横浜 春風社 2019.7
認知症plus回想法 : 別冊写真集で振り返るあの頃の暮らし  鈴木正典編 東京 日本看護協会出版会 2019.9
ワクチンと予防接種のすべて : 見直されるその威力  尾内一信 [ほか] 編著 東京 金原出版 2019.10
中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ : フェミニスト倫理の視点から  塚原久美著 東京 勁草書房 2014.3
ケーキの切れない非行少年たち  宮口幸治著 東京 新潮社 2019.7
排泄ケアのプロフェッショナルを目ざす人のためのおまかせうんチッチ : My own unko book  榊原千秋著 福岡 木星舎 2019.9
合成洗剤と環境問題 : 地球環境時代の消費者運動の指針として  大矢勝著 岡山 大学教育出版 2000.4
検証「共通1次・センター試験」  中井仁, 伊藤卓編著 岡山 大学教育出版 2008.3
確率・統計の基礎  村田厚生著 岡山 大学教育出版 1999.4
統計学というものの考え方 : その初歩から応用まで  溝上武實著 岡山 大学教育出版 2008.4
骨粗鬆症診療 : 骨脆弱性から転倒骨折防止の治療目標へTotal Careの重要性  稲葉雅章編 大阪 医薬ジャーナル社 2018.10
障害者殺しの思想  横田弘著 東京 現代書館 2015.6
「いのち」の現場でとまどう : 臨床医学概論講義  徳永進著 ; 高草木光一編 東京 岩波書店 2019.6
スポーツでのばす健康寿命 : 科学で解き明かす運動と栄養の効果  深代千之, 安部孝編 東京 東京大学出版会 2019.10
図でわかるエビデンスに基づく高齢者の看護ケア  後閑容子, 金原京子編集 東京 中央法規出版 2019.6
安楽死を遂げるまで : the road to euthanasia  宮下洋一著 東京 小学館 2017.12
介助者たちは、どう生きていくのか : 障害者の地域自立生活と介助という営み  渡邉琢著 東京 生活書院 2011.2
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!  大河内薫, 若林杏樹著 東京 サンクチュアリ出版 2018.11
世界一やさしいフリーランスの教科書1年生  高田ゲンキ著 東京 ソーテック社 2019.7
漂流児童 : 福祉施設の最前線をゆく  石井光太著 東京 潮出版社 2018.10
漂流女子 : にんしんSOS東京の相談現場から  中島かおり著 東京 朝日新聞出版 2017.10
お別れホスピタル = Owakare Hospital  沖田×華著 東京 小学館 2018.8-
お別れホスピタル = Owakare Hospital  沖田×華著 東京 小学館 2018.8-
強制不妊 : 旧優生保護法を問う  毎日新聞取材班著 東京 毎日新聞出版 2019.3
地域包括ケアシステムの構築に「看護」はどう関わるか : 多職種連携の“要となる!”   東京 日本看護協会出版会 2018.6
病院と地域を看護”がつなぐ : ナースだからこそできること”  角田直枝編集 東京 日本看護協会出版会 2019.9
看護覚え書き : 本当の看護とそうでない看護  フロレンス・ナイティンゲール著 ; 小玉香津子, 尾田葉子訳 東京 日本看護協会出版会 2019.10
基礎から学ぶ人工知能の教科書  小高知宏著 東京 オーム社 2019.9
誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた : 感染症診療12の戦略  岸田直樹著 東京 医学書院 2019.11
透析ナースの?がわかる!検査値Q&A50  菅野義彦編 大阪 メディカ出版 2019.7
在宅医ココキン帖  市橋亮一, 紅谷浩之, 竹之内盛志編著 東京 へるす出版 2019.7
患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング : 医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド  角田ますみ編著 東京 メヂカルフレンド社 2019.6
医療者のための結核の知識  四元秀毅編集 ; 山岸文雄, 永井英明, 長谷川直樹執筆 東京 医学書院 2019.6
ナースができる救急・プライマリケアマイナーエマージェンシー  清水敬樹編集 東京 学研メディカル秀潤社 
糖尿病薬物療法指導力アップ講座 : 症例でわかる 明日のケアに活かせる : 看護師、薬剤師、管理栄養士…糖尿病スタッフの力で患者を支える  朝倉俊成編集 大阪 メディカ出版 2019.9
認知症plus院内デイケア : 生活機能の維持・回復を目指す  旭俊臣, 坂本昌子, 賀曽利裕編 東京 日本看護協会出版会 2019.9
生活習慣病骨折リスクに関する診療ガイド  日本骨粗鬆症学会生活習慣病における骨折リスク評価委員会, 杉本利嗣編集 東京 日本骨粗鬆症学会 
神経疾患の緩和ケア : EOLC for ALL : すべての人にエンドオブライフケアの光を  荻野美恵子[ほか]編集 東京 南山堂 2019.8
安楽死か、尊厳死か : あなたならどうしますか?  大鐘稔彦 [著] 東京 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2018.9
保育者のための発達障がい相談室  橋場隆著 東京 小学館 2019.1
介護はケアマネで9割決まる!  小林光恵著 東京 育鵬社 : 扶桑社 
愛着障害としてのアディクション  フィリップ・J・フローレス著 ; 小林桜児, 板橋登子, 西村康平訳 東京 日本評論社 2019.1
学習障害のある子どもを支援する  宮本信也編 東京 日本評論社 2019.1
HSC子育てあるあるうちの子はひといちばい敏感な子!  太田知子著 東京 1万年堂出版 2018.12
不育症学級 : 人事を尽くして天命を待て = Class for patients with recurrent pregnancy loss  杉俊隆著 東京 金原出版 2019.11
心理職・援助職のための法と臨床 : 家族・学校・職場を支える基礎知識  廣井亮一 [ほか] 著 東京 有斐閣 2019.2
日本の精神科入院の歴史構造 : 社会防衛・治療・社会福祉  後藤基行著 東京 東京大学出版会 2019.1
そうだったのか!ヒトの生物学 : 知識ゼロからの東大講義  坪井貴司著 東京 丸善出版 2019.11
メタボも老化も腸内細菌に訊け!  小澤祥司著 東京 岩波書店 2019.1
ギャンブル依存症 : 当事者から学ぶその真実  吉岡隆編集 東京 中央法規出版 2019.12
頭部外傷治療・管理のガイドライン  頭部外傷治療・管理のガイドライン作成委員会編集 東京 医学書院 2019.10
極めに・究める・内部障害  田屋雅信著 東京 丸善出版 2019.1
ここで暮らす : 詩集  福元久子著 宮崎 宮日文化情報センター 2018.9
指標でみる宮崎県   宮崎 宮崎県 2010.3-
インフルエンザ  おかだはるえ文 ; すがわらけいこ絵 東京 日本図書センター 2019.10
腸管出血性大腸菌感染症O157  おかだはるえ文 ; カワダクニコ絵 東京 日本図書センター 2019.10
おたふくかぜ  おかだはるえ文 ; 日隈みさき絵 東京 日本図書センター 2019.10
ノロウイルス感染症  おかだはるえ文 ; せのおしんや絵 東京 日本図書センター 2019.10
アタマジラミ  おかだはるえ文 ; カワダクニコ絵 東京 日本図書センター 2019.10
「いのち」とがん : 患者となって考えたこと  坂井律子著 東京 岩波書店 2019.2
わたしが障害者じゃなくなる日 : 難病で動けなくてもふつうに生きられる世の中のつくりかた  海老原宏美著 東京 旬報社 2019.6