大学からのお知らせ

令和3年度感染管理スキルアップ研修会を開催しました

2021年12月27日

本研修会は、宮崎県内の安全な医療の実現の ために感染管理に関するより専門的な知識及び 技術を修得しチームリーダーとして多職種と連携し、 所属施設の医療関連感染の予防と管理に貢献できる人材を育成することを目的として実施しています。

COVID-19感染拡大のため、これまでオンラインを中心に研修を実施してきましたが、10月の実践発表会では集合研修を開催することができました。
感染管理を担う看護職31名は、所属施設の課題を分析し具体的な実践計画を立案。7月から9月の3か月間、所属施設の課題改善に向けて取組み、10月にその成果を発表しました。11月に最終報告書を提出した31名に、2022年1月、修了証書を発行する予定となっています。

詳細はこちらをご参照ください。

実践報告会のアンケートでは、「他の施設の発表を聞くことで、今後の取組への参考にすることができました」「これまで、所属部署の課題を、自身の知識不足などから改善することができていませんでした。しかし、今回の研修を受講することで少しずつですが改善することができました。」「改善する過程では、自分の想像以上に回りのスタッフが協力してくれたことに気付くことができました。今後も継続して取り組んでいきたいと思います。」などの意見がありました。