
学生たちの声
※看護学部生のみ

宮崎県立大宮高等学校卒
学びの多い充実した4年間
いよいよ大学生活も残り少なくなり、1日1日を大切過ごそうという気持ちが今まで以上に大きくなりました。看護過程である私は、実習を全て終え、これまでと比べると授業数が少なくなりました。私は、養護教諭を目指しているので、別科受験(他大学)と国試に向けて、毎日学校に来て友人と一緒に勉強しています。正直に言うと、大学での生活は、授業と課題に追われたり、放課後や土日はアルバイトをしたり、実習で悩んだりと大変だと思うこともありました。しかし、温かい先生方と素敵な友人と日々を過ごすことができ、楽しかった思い出の方がたくさんあります。多くの出会いにも恵まれ、貴重な体験ができたことは私の宝物です。看護大学を選んで本当に良かったと思います。残りの日々も後悔しないよう頑張ります。
ある1日のスケジュール
時刻 | 予定 | ひとこと |
---|---|---|
6:00 | 起床 | 愛犬プティくんに起こされてスタート! |
8:00 | 登校 | 安全運転に気をつけて |
9:00 | 授業・勉強開始 | 授業が無い日も学校で勉強! |
12:10 | 昼食 | 友人と楽しくお昼ごはん |
13:00 | 授業・勉強開始 | 午後も眠気に負けず頑張る! |
17:50 | 授業終了 | |
18:30 | 夕食 | 夜に備えて友人と学校で夜ごはん |
19:30 | 勉強開始 | もうちょっと!頑張ろう! |
21:00 | 下校 | 今日もお疲れ様 |
21:30 | 帰宅 | プティくんがお出迎え |
24:00 | 就寝 | ゆっくりおやすみなさい☆ |
ある1週間のスケジュール(4年前期)
Monday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 家族看護論Ⅱ | 人間常態学Ⅰ-3 | |||
2 | |||||
3 | 保健学Ⅱ or 看護ネットワーク論 | 医療・看護情報 | 家族看護論演習(小児) | ||
4 | 疾病論・治療論Ⅰ | ||||
5 | 人間常態学Ⅰ-3 |