学生生活支援

Student Voice
学生たちの声
※看護学部生のみ

1年 伊東唯菜
宮崎県立延岡高等学校 卒

これからの4年間に期待

始まったばかりの大学生活ですが、毎日楽しく過ごしています。授業が対面でなく、リモートになることもあります。しかし、グループワークを通して、考えを深める機会が設けられていて、毎時間、レポートで授業の内容を自分なりにまとめることができるので、内容の濃い学びを得ることができています。
講義で聞いたことを実践してみると、患者さんの気持ちを体感することができ、自分のものにすることができます。大学生活では、看護のことに加え、人間関係や自己管理など、さまざまなことを学んで充実した4年間にしたいです。

これからの4年間に期待

ある1日のスケジュール

時刻 予定 ひとこと
6:00 起床 朝ごはんを食べて今日も頑張ろう!
8:00 登校  
9:00 授業開始 集中して受けよう!
12:10 昼食  
13:00 授業開始 午後も頑張ろう!
16:10 授業終了 バスがくるまで友だちと談笑
17:00 帰宅 自由時間、リラックス~
21:00 課題  
23:30 就寝 おやすみなさい

ある1週間のスケジュール

 
1限 在宅看護学概論 健康科学 看護方法Ⅰ-1 日本語表現法 人間関係論
2限 人権論 看護学原論Ⅰ 看護方法Ⅰ-1 英語講読 宇宙地球科学
3限 宮崎の自然 中国語Ⅰ 情報科学演習Ⅰ 生命科学論 日本の文学と日本人の心
4限 人間研究演習   英語Ⅰ ライフスポーツⅠ 日本の文学と日本人の心
5限   人間常態学Ⅰ-1