
学生たちの声
※看護学部生のみ

山口県立宇部高等学校 卒
将来の看護師像に思いをはせて
3年生になると、より実践的な看護技術の授業が増え、半年間の臨地実習Ⅱもあります。これまでに比べて忙しく、そして看護場面においても更なる経験を経て学びを深めることができるカリキュラムになっています。
私も、看護師としての専門技術の学びや頭作りを仲間と共に行っていくうちに、自身の目標とする将来の看護師像への現実味を、少しずつ感じていくことができています。これからも、仲間と励ましあいながら、患者さんにとってよりよい看護とは何かについて、真摯に向き合い頑張ろうと思います。
ある1日のスケジュール
時刻 | 予定 | ひとこと |
---|---|---|
7:00 | 起床 | 今日も元気に頑張ろう! |
8:30 | 登校 | |
9:00 | 授業開始 | 授業は真剣に! |
12:10 | 昼食 | 友人と楽しく過ごそう! |
13:00 | 授業開始 | 午後も頑張るぞ! |
16:10 | 授業終了 | 終わった~! |
16:30 | サークル活動やバイトへ | 切り替えて行くぞ! |
20:00 | 帰宅 | ご飯やお風呂を済ますぞ |
22:00 | 課題や勉強 | 眠気に負けず集中! |
24:30 | 就寝 | 今日もお疲れ様! |
ある1週間のスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限 | 公衆衛生看護方法Ⅰ | 小児看護方法 | 在宅看護方法Ⅱ | 精神看護方法 | |
2限 | 公衆衛生看護方法Ⅰ | 小児看護方法 | 在宅看護方法Ⅱ | 精神看護方法 | |
3限 | 看護研究Ⅱ | 母性看護方法 | 成人看護方法Ⅱ | 老年看護方法 | 看護方法Ⅲ |
4限 | 母性看護方法 | 成人看護方法Ⅱ | 老年看護方法 | 看護方法Ⅲ | |
5限 |