学生生活支援

Student Voice
学生たちの声
※看護学部生のみ

4年 清さやか
宮崎県立高鍋高等学校 卒

かけがえのない4年間に感謝

大学生活では、講義や実習を通して、看護に必要な専門的知識や技術、人間性など多くの学びを得ることができました。コロナ禍となり環境の変化が大きい中で、対面や遠隔での講義・演習と先生方の授業を受けることのできる喜びや、共に支え合いながら同じ目標に向けて切磋琢磨し合える友人が居ること、そんな日常生活がどれほど幸せなことなのか、改めて気づくことができました。
人生の貴重な4年間をこの大学で過ごすことができ、心から感謝しています。残り少ない学生生活ですが、友人や先生方との時間を大切にしながら、充実した日々を送りたいです。

かけがえのない4年間に感謝

ある1日のスケジュール

時刻 予定 ひとこと
6:00 起床  
8:00 登校 授業始まるまで、好きな科目の復習♪
9:00 授業開始  
12:10 昼食 友人と食事(黙食でも共に居る幸せ)
13:00 授業開始 午後からも頑張る!
16:10 授業終了 お疲れさまでした
17:30 帰宅 おやつ食べてひと休み
18:30 食事や課題 国試対策もきちんと◎
24:00 就寝 今日1日も楽しかった!おやすみなさい

ある1週間のスケジュール

 
1限 家族看護学     保健学Ⅱ 国際看護論
2限 家族看護学 人間常態学Ⅰ-3   保健学Ⅱ 国際看護論
3限   医療・看護情報   看護ネットワーク論  
4限   医療・看護情報   看護ネットワーク論  
5限