教員紹介

教員プロフィール

五反田 奈々
ごたんだ なな [Nana Gotanda]

学部講義担当 

gotanda

メッセージ

子どもとその家族を対象とする小児看護の楽しさや奥深さについて、学生のみなさんと一緒に深めていきたいと思います。

研究シーズデータを閲覧する

領域・職名
Field・Title
小児看護学(助教)
学位
Degree
修士(看護学)宮崎県立看護大学
担当科目
Courses
小児看護方法Ⅰ・Ⅱ、小児看護論演習、家族看護学、臨地実習Ⅱ(小児)、フィールド体験実習
研究テーマ
Research Theme
(1)医療的ケア児とその家族への支援に関する研究
(2)障害をもちながら生活する子どもとその家族への災害時の支援に関する研究
学外活動
Off-campus Activity
日本小児看護学会総務委員会委員(2023~2025)
学内委員会
Committees
国際交流委員会
オフィスアワー
Office Hours
前期 / 木・金曜日 :指定なし  時間 :指定なし
後期 / 曜日 :指定なし  時間 :指定なし
業績
Research
<教育実績>
2019年より、宮崎県立看護大学看護学部看護学科において小児看護学教育に携わっている。

<研究業績>
【学会発表】
原口優美,五反田奈々,荒武亜紀,甲斐鈴恵(2023):宮崎県立看護大学の小児看護学教育における学生の学びの発展ー脳性麻痺のある子どもへの看護実践ー,第23回九州・沖縄小児看護教育研究会

五反田奈々,甲斐鈴恵,橋口奈穂美(2021):小児看護学実習におけるハイブリッド実習の一考察,第21回九州・沖縄小児看護教育研究会

五反田奈々(2019):医療的ケアを必要とする子どもの養育者が子育ての喜びを感じるプロセスと要因,第29回日本小児看護学会

<外部資金獲得実績>
基盤研究(C)地方沿岸部に居住する障がい児者の平時からの災害支援モデルの開発(代表者)2025~2027