教員プロフィール

精神看護学領域・助教 Field・Title |
精神看護学(助教) |
---|---|
学位 Degree |
修士(看護学)宮崎県立看護大学 |
担当科目 Courses |
精神看護方法Ⅱ 臨地実習Ⅱ:精神看護学領域 臨地実習Ⅲ:精神看護学領域 |
研究テーマ Research Theme |
(1)アルコール依存症者のライフストーリーにおける対人関係 (2)ライフストーリーにおける当事者性 (3)男性の性教育 |
学外活動 Off-campus Activity |
(1)発達障害の支援 (2)男性の性教育 (3)マインドフルネス・セルフコンパッション |
学内委員会 Committees |
学生委員会 |
オフィスアワー Office Hours |
前期 / 曜日 :木曜日 時間 :指定なし 後期 / 曜日 :水曜日 時間 :5限目 |
業績 Research |
〈教育業績〉 2004年より宮崎県立看護大学の看護教育に携わり、2014年から2016年の3年間臨床経験を経た後、2016年より宮崎県立看護大学において精神看護学を担当している。 〈研究業績〉 【論文・雑誌投稿】 河野義貴(2024):アルコール依存症者の「重要な他者」の視点からの支援,語りの地平,9 河野義貴(2022):精神障害者の自死遺族のオートエスノグラフィ,語りの地平,7 川村 道子, 河野 義貴, 葛島 慎吾(2021):精神科病院新人看護職員の臨床判断力育成のための研修プログラム開発・宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報(10),3 -16 川村 道子,上田 智之, 河野 義貴(2018):看護師のメンタルヘルスセルフマネジメント力育成に関する研究,看護師の職業特性を踏まえた研修プログラムの評価,宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報 (7),3-12 福浦 善友, 松本 憲子, 河野 義貴, 壹岐 さより, 小野 伊代, 河野 美恵子, 原村 幸代, 長友 舞, 原口 有紀, 小野 美奈子(2012):口蹄疫被災農家の1年後の健康と生活実態とそれに伴う必要な支援に関する一考察,宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報(1),58-67 河野義貴,末吉真紀子,永田亜希子,邊木園幸(2008):臨地実習指導と「ホーム」とのつながり-『看護婦の訓練』からの読み取りをもとに-,ナイチンゲール研究,11 河野義貴(1998):宮崎県立看護大学がとりくむ看護学教育 看護学からの学び,総合看護,(33)2,1998 【学会発表等】 河野義貴,松本憲子,壱岐さより(2024):自助グループに通うアルコール依存症者の共感を通した感情自覚の意義,第44回日本思春期学会 河野義貴,壹岐さより(2023):Z世代の看護学生の指導方法の検討,第43回日本思春期学会 川村 道子, 河野 義貴, 葛島 慎吾(2021):精神科病院新人看護師の就職後教育プログラム評価・日本社会精神医学会雑誌(30)3,301-302 |