大学からのお知らせ

西米良バスツアーを開催しました

2025年09月30日

中山間地域にある西米良の魅力に触れ、地域医療・福祉の実際を知ることを目的として「西米良バスツアー」を開催しました。令和7年8月20日から21日にかけて3名、8月27日から29日にかけて4名、9月3日から4日にかけて5名、計12名の学生が参加しました。今回のバスツアーでは、「いきいき教室」での高齢者との交流、ふたば園での子どもたちとの交流、カラーピーマンの農業体験など地域を知るための様々な企画が行われました。
台風の影響で、学生の安全を優先し、1泊に縮小となったグループもありましたが、村の方々がその中で充実したプログラムになるようご尽力くださいました。

児原稲荷神社を参拝
児原稲荷神社を参拝

いきいき教室で高齢者と交流
いきいき教室で高齢者と交流

ふたば園体験
ふたば園体験

参加した学生からは「地域で暮らす高齢者の現状を知り、地域医療に興味がわいた」、「看護師さんや役場の方との交流を通し、地域医療における人手不足などの問題を知った」などの意見があり、地域医療を考えるきっかけとなっていました。また、「山間地域での医療に貢献したい」、「仕事について視野が広がり、自分のキャリアプランに影響した」など将来像を描く機会ともなったようです。

就職対策委員会では、今後も県内の医療機関や市町村と連携して、宮崎県の地域医療に学生の関心が高まるような取り組みを続けていきます。