外村 美紀子 ほかむら みきこ [Mikiko Hokamura]

担当課程

  • 学部講義担当

hokamurami

メッセージ

慢性期看護を中心に臨床経験を積んできました。
学生のみなさんと「その人らしさ」を支える看護とは何か、共に考え看護学を探求したいです。


研究シーズデータを閲覧する

領域・職名

Field・Title

成人看護学(助教)

学位

Degree

修士(看護学)宮崎大学

担当科目

Courses

成人看護方法Ⅳ、家族看護学、臨地実習Ⅱ(成人)、臨地実習Ⅲ

研究テーマ

Research Theme

腎不全患者における血液透析中の運動療法の効果に関する研究

学外活動

Off-campus Activity

学内委員会

Committees

広報委員会

オフィスアワー

Office Hours

前期/ 曜日: 月・水・木 時間:午後
後期/ 曜日:月曜日~金曜日 時間 16:30以降

業績

Research

教育実績

2023年宮崎県立看護大学の臨地実習Ⅱ(成人領域)においての指導に携わる。
2025年より同大学において成人看護学を担当している。

研究業績

学術論文

  • 外村美紀子:維持血液透析外来クリニックにおける看護師主導の血液透析中の運動療法の継続率と日常生活への効果:探索的前向き観察研究(2024), 宮崎大学大学院看護学研究科修士論文
  • 赤嶺依子, 外間実裕, 眞栄城千夏子, 国吉緑, 久保美紀子, 福添陽子, 宮城千賀子, 小川由英(2006):ED治療内服薬に対する女性看護師の意識(会議録)、日本性科学会雑誌 24(2), 173

学会発表

  • 外村美紀子, 鈴木祐介, 中西摩弓, 原田美里, 高橋かず子, 郡ハルミ, 鶴田来美, 日髙恵子(2019):血液透析施行中の運動療法の体重管理への有用性, 第50回日本看護学会-慢性期看護-学術集会(鹿児島)
  • 外村美紀子(2018):血液透析中の運動療法の効果と体重自己管理に関する研究, 第9回日本健康運動看護学会学術集会(宮崎)