教員プロフィール

大野 理恵
おおの りえ [Rie Ohno]
学部講義担当
ohno
メッセージ
生命の誕生は人の持ついろんなうまい仕組みが重なり合って起こる神秘的なものです。産み育てる過程と赤ちゃんが順調に成長する過程の看護を一緒に学んでいきましょう。
領域・職名 Field・Title |
母性看護学(助教) |
---|---|
学位 Degree |
修士(看護学) 宮崎県立看護大学 |
担当科目 Courses |
看護疾病論Ⅲ、母性看護方法、家族看護学、臨床実習 |
研究テーマ Research Theme |
(1)更年期女性への健康支援に関する研究 (2)中山間地域における思春期健康教育に関する研究 (3)母性看護学実習における指導方法に関する研究 |
学外活動 Off-campus Activity |
|
学内委員会 Committees |
学生委員会 就職対策委員会 |
オフィスアワー Office Hours |
前期 / 曜日:水曜日~木曜日 時間 :午後 後期 / 曜日:月曜日~金曜日 時間 :17時以降 |
業績 Research |
<教育実績> 2019年より、宮崎県立看護大学看護学部看護学科において母性看護学を担当している。 <研究実績> 【学術論文】 大野 理恵, 長鶴 美佐子(2018):男子学生が抱く母性看護学実習に対する困難感の変化の様相と影響する要因(原著論文), 宮崎県立看護大学研究紀要 ,18(1), P1-14 大野 理恵, 長鶴 美佐子(2018):男子学生が母性看護学実習前から実習終了までに抱く困難感(原著論文), 日本看護学会論文集-看護教育-,48,P79-82 大野 理恵, 長鶴 美佐子, 長友 舞, 坂元 夏美(2020):保健師が捉える中山間地域の中学生への思春期健康支援の現状と課題(原著論文),日本看護学会論文集-ヘルスプロモーション-,50,P155-158 長友 舞, 長鶴 美佐子, 坂元 夏美, 大野 理恵(2020):中山間地域の中学生の現状と思春期健康支援における課題 中学校教員への半構成面接から(原著論文), 日本看護学会論文集-ヘルスプロモーション-,50,P159-162 長鶴 美佐子, 坂元 夏美, 大野 理恵, 長友 舞(2020):思春期の子どもの離村で生じた中山間地域の保護者の不安と対応(原著論文),日本看護学会論文集- ヘルスプロモーション -,50,P151-154 【学会発表】 壹岐 さより, 長鶴 美佐子, 長友 舞, 大野 理恵(2019):地域で開催される育児教室を活用した母性看護学実習の教育効果(会議録),日本看護科学学会学術集会講演集,39,P [PA-21-09] 【その他】 加藤 章子, 橋口 奈穂美, 壹岐 さより, 大野 理恵, 長友 舞, 黒木 啓子(2020):宮崎県内において死産で我が子を亡くした 女性が受けたグリーフケアと望む支援(原著論文), 宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報,(9),P3-16 |