採択状況
2020年度科学研究費助成事業 採択課題一覧
基盤研究(C)
代表者氏名 | 期間 | 研究課題名 |
---|---|---|
久野 暢子 | 2017~2020 | HIV陽性者へのセクシャルヘルス支援における課題の解明-尺度開発による明確化- |
山岸 仁美 | 2018~2020 | 神経難病患者における生命活動としての〈運動と休息〉の看護学的概念の可視化 |
田中 美智子 | 2019~2022 | 更年期女性への睡眠を促すケア導入と日常生活の質改善プログラム |
島内 千恵子 | 2019~2022 | 速乾性擦式手指消毒薬の消毒効果を低下させないための使用方法の検討 |
長坂 猛 | 2019~2022 | 睡眠の変化は翌日のパフォーマンスにどんな影響を与えるか |
濱嵜 真由美 | 2019~2021 | 育児期の月経前症候群のある母親のメンタルヘルス支援プログラムの開発 |
矢野 朋実 | 2019~2022 | HBOCプレバイバーが認知する不確かなの特徴と看護支援 |
串間 敦郎 | 2020~2022 | 高齢者の元気度に応じた継続可能な介護予防運動プログラムの提案 |
下吹越 直子 | 2019~2022 | 他職種情報共有ネットワークシステム活用に向けた訪問看護導入アセスメントシート開発 |
若手研究
代表者氏名 | 期間 | 研究課題名 |
---|---|---|
松本 憲子 | 2019~2022 | 母親の育児力形成支援プログラムの開発 |
ヘンスリー ジョール | 2019~2021 | Creating intercultual communication materials for nursing education through mixed-method development of a cross-cultural nursing inventary |
勝野 絵梨奈 | 2019~2021 | 学士課程における感染看護に関するコンピテンシーの抽出 |
高橋 秀治 | 2019~2021 | 未婚男性の社会的ネットワークを活かした生活習慣改善支援モデルの開発 |
藏元 恵里子 | 2020~2022 | 看護ケアに伴う表情形成プロセスの混合研究法による解明 |