
学生たちの声
※看護学部生のみ

熊本学園大学付属高等学校 卒
大学生活で描いた看護師像
4年間の大学生活では、講義や実習を通して、看護に必要な専門的な知識や技術を学ぶことができました。加えて、看護を学ぶことは人間性も学ぶことに繋がっているのだということに気づくことができました。看護に限らず、人として、1年生の頃の自分の考え方と4年生の今の自分の考え方では大きく成長していることを実感しています。また、4年生では看護師国家試験に向けた勉強を行いつつ、助産師や保健師といった、それぞれの思い描く看護職者に向かって努力しています。
ある1日のスケジュール
時刻 | 予定 | ひとこと |
---|---|---|
7:30 | 起床 | |
8:00 | 登校 | |
9:00 | 授業開始 | |
12:10 | 昼食 | 友達と学食や外に食べに行くこともあるよ |
13:00 | 自主学習 | 国家試験対策や就職活動の準備も頑張ろう! |
17:50 | サークル活動 | リフレッシュタイム! |
19:30 | 帰宅 | 家事や課題、国試対策をするよ! |
23:00 | 就寝 |
ある1週間のスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限 | 家族看護学 | 保健学II | |||
2限 | 家族看護学 | 人間常態学I-3 | 保健学II | ||
3限 | 医療・看護情報 | ||||
4限 | 医療・看護情報 | ||||
5限 |