大学院

令和5年度 大学院博士(前期・後期課程)学生募集(二次募集)

募集人員・出願期間・試験日

博士前期課程 募集人員 5名
 選抜区分による募集人員の人数枠はありません
 (研究コース)一般選抜・社会人特別選抜
 (実践者養成コース)一般選抜 ※若干名
博士後期課程 一般選抜 2名
資格認定受付期間 令和4年10月28日(金曜日)~令和4年11月4日(金曜日)
出願期間 令和4年11月21日(月曜日)~令和4年11月29日(火曜日)
試験日 令和4年12月11日(日曜日)
合格発表 令和4年12月22日(木曜日)

<新型コロナウイルス感染症に関する対応について>
「大学院入試受験における留意事項」を確認していただき、受験当日、「受験者の体調確認への協力依頼」に御記入の上、提出してください。

出願後、新型コロナウイルス感染症に罹患した、または濃厚接触者となった場合は、追試験を実施します。(追試験予定日:令和4年12月25日(日曜日))
詳細については、出願時にお知らせします。
今後の状況により内容等に変更が生じた場合は、ホームページでお知らせします。

試験科目

博士前期課程 一般選抜:専門科目・英語・口述試験
社会人特別選抜(研究コース):英語・口述試験
博士後期課程 口述試験

問い合わせ先

〒880-0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学 総務課教務学生担当
TEL.0985-59-7705

学生募集要項

学生募集要項

※D~G票については、以下のファイルを使用していただいても構いません。

募集要項請求方法

封筒の表に学生募集要項名(「大学院学生募集要項」)を朱書きし、返信用封筒(角型2号封筒に返送先住所・氏名を明記し、250円分の切手を貼付したもの)を同封して下記までお申し込みください。
窓口での配付も行っております。

問い合わせ先

〒880-0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学 総務課教務学生担当
TEL:0985-59-7705(直通)
Mail:gakusei

入試に関するQ&A

募集要項はどのようにすれば入手できますか?

募集要項(入学願書含む)の入手方法は以下のとおりです。配布は、6月下旬頃からの予定です。

  • 直接来学する。
  • 郵送を希望する場合は、封筒の表に「大学院学生募集要項請求」と朱書きし、返信用封筒(角形2号封筒に返送先の住所・氏名を明記し、250円切手を貼付したもの。)を同封して、下記お問い合わせ先までお申し込みください。

専門科目や英語の過去の問題を入手できますか?

英語の入試問題のみ、過去3年間分を閲覧可能です。
※大学事務局窓口での閲覧のみ可能。コピーや撮影等不可。

閲覧できる日は、土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く、午前9時~午後5時までです。
ただし、上記以外にも学内の立入りを禁止している日がありますので、閲覧を希望される方は、事前に日時をご連絡ください。
※大学院オープンキャンパスでは閲覧できます。

オープンキャンパスは実施していますか?

毎年6月の中旬頃に実施しています。詳細決定次第ホームページでもお知らせします。

問い合わせ先

〒880-0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学 総務課教務学生担当
TEL:0985-59-7705 FAX:0985-59-7771
Mail:info

令和7年度大学院看護学研究科後期課程 入学者選抜試験内容の変更について(予告)

令和7年度以降の入試の変更について

宮崎県立看護大学大学院看護学研究科後期課程では、令和7年度入試より、提出された外部英語試験スコアを利用します。

変更内容

令和6年度入試(令和5年9月実施予定):口述試験

令和7年度入試(令和6年9月実施予定):外部英語試験スコアの提出、口述試験

注意事項

提出物:外部英語試験スコア(英検、TOEIC L&R、TOEFL iBTのいずれか)

公式スコアの原本又はコピーを出願期間内に提出してください。原本は返却いたします。

有効期限:入学試験日から過去5年以内に受験したスコアを有効とします。

※外部英語試験スコアの利用方法等詳細は、募集要項等でお知らせします。