学生生活支援
学生生活・就職支援

保健室・学生相談室
保健室の利用
前向きで豊かな学生生活を送るためには、心身の健康が大切です。
保健室では、看護師が在駐し、病気になった時や怪我などの応急処置を行っています。
また、「からだについて困っていること」「気になる症状があるが、どの病院を受診してよいか分からない」など、日常の健康について、気になることがあればいつでもご相談ください。
体調不良時には、ベッドも利用できます。
利用時間 | 月曜日、金曜日 | 10:00~17:00 |
---|---|---|
火曜日、水曜日 | 9:00~16:00 | |
木曜日 | 前期 11:00~18:00 後期 9:30~16:30 |
学生相談室の利用
学生生活を送るにあたっては、さまざまな問題に直面することがあると思います。こうした問題は、信頼できる人に話すことによって道が開けたり、問題解決の糸口が見つかったりするものです。
いろいろな悩みや困ったことがあったら、一人で思い悩まずに、気軽に学年顧問の教員や保健室に相談してください。相談の内容などについては、秘密を厳守しますので、安心して相談してください。
また、大学では、本館に学生相談室を設置しており、そこで専門の相談員に相談することも出来ます。
学業、就職、対人関係、メンタルヘルスなど、相談内容はどんなことでも構いません。
また、学生相談室は学生が抱えている悩みについてお話をお聞きする場ではありますが、娘さん息子さんのことで気になることがある保護者の皆さまからのご相談もお受けしております。

学生相談室の利用方法等は以下のとおりです。
開室時間 | 毎週月曜日 12:00~17:00 毎週金曜日 14:30~17:00 ※祝日などで授業がない日は原則お休みです。 ※開室時間は、学内ポータルサイト等でお知らせします。 |
---|---|
予約方法 | 原則、事前予約が必要です。予約方法は次のとおりです。 ● 保健室を通じて予約 ● 予約専用メール(sodan)での申込み ※メールでの申込みの場合は、時間の調整をお願いする場合があります。 ※事前予約をしていない場合でも、対応が可能な場合もありますので、保健室に相談してください。 |
その他 | ● 一人一人に丁寧に対応するため、事前予約制としており、また対面での相談となります。(メールでの相談は出来ません。) ● 1回の相談時間の目安は、約45~50分程度です。 ● 秘密は厳守されますので、安心して相談してください。 |