川北直子

川北 直子 かわきた なおこ [Naoko Kawakita]

担当課程

  • 学部講義
  • 博士前期課程
  • 博士後期課程

naoko

メッセージ

英語が苦手でも、「どんな文化的背景の方にも、とにかく何か声かけして安心感を与えてさしあげたい」という気持ちを大事にしたいです。

研究シーズデータを閲覧する

領域・職名

Field・Title

個の尊重と看護(教授)

学位

Degree

修士(文学(言語学))慶應義塾大学

担当科目

Courses

学部

英語 I、 英語 II、 英語 III、 英語 IV、 英語講読(Extensive Reading)、 アカデミックイングリッシュ、 英語海外研修、 卒業研究

大学院前期課程

英語特別演習

大学院後期課程

アカデミックライティング

研究テーマ

Research Theme

  1. 多読学習による言語経験,学習の長期継続に関する研究と語彙分析
  2. 看護系大学生・英語を専門としない大学生を対象とする英語・異文化理解教育のあり方の向上を目指した研究
  3. 早期学習者(幼児・児童)のための英語教育と個別性について

学外活動

Off-campus Activity

学外委員

大学英語教育学会九州・沖縄支部役員(研究企画委員)

地域貢献活動

Terakoya English (2003年11月〜現在)
小学生~高校生を対象とした英語活動プログラム。読み聞かせと読み声から始める多読・多聴学習への導入を中心としたプログラム。年1回、子ども達による英語発表会を開催し、参加者と一緒に英語劇を作ったりしています。Basic classとAdvance class それぞれ基本的に週1回開催。無料。

学内委員会

Committees

学生委員会、入試委員会、 国際交流委員会、就職対策委員会 他

オフィスアワー

Office Hours

前期 / 曜日 :金曜日  時間 :5限目
後期 / 曜日 :金曜日  時間 :5限目
その他の時間は、メール・チャットなどで事前に連絡をください。在室時は飛び込みでどうぞ。

業績

Research

教育業績

1997年より宮崎県立看護大学において普遍分野個の尊重と看護(外国語科目)を担当している。

主な研究業績

学術論文

  • A longitudinal study of Japanese learners who continued extensive reading: An analysis of records throughout elementary, junior high, and senior high school
    Proceedings of the 6th Extensive Reading World Congress, 2025)(単著)
  • コロナ禍の大学英語教育におけるESP:大学英語教員による共同報告
    (ESPの研究と実践, 2021)(共著)
  • The role of EFL teachers in nursing students’ cross-cultural awareness:
    Analysis of students’ final papers
    (九州英語教育学会紀要, 2018)(共著)
  • A Cross-cultural Awareness Course for Nursing Students,
    (宮崎県立看護大学紀要, 2018)(共著)