教員紹介
中角 吉伸 なかつの よしのぶ [Yoshinobu Nakatsuno]
担当課程
- 学部講義
y-nakatuno
研究シーズデータを閲覧する
-
領域・職名
Field・Title
-
在宅看護学(講師)
-
学位
Degree
-
修士(看護学)宮崎県立看護大学
-
担当科目
Courses
-
在宅看護方法Ⅱ、臨地実習Ⅱ,Ⅲ、在宅看護論演習
-
研究テーマ
Research Theme
-
要支援・要介護者のための介護予防運動プログラム開発
-
学外活動
Off-campus Activity
-
宮崎市と提携 「運動指導員養成講座」「いきいき健幸体操:専門研修会」
訪問看護師養成コアカリキュラム研修講師
-
学内委員会
Committees
-
広報委員会、学生委員会
-
オフィスアワー
Office Hours
-
前期 / 曜日 :火曜日 時間 :3・4限目
後期 / 曜日 :月~金曜日 時間 :指定なし
-
業績
Research
-
教育実績
2005年から2009年まで宮崎県立看護大学看護学部看護学科で基礎看護教育に携わり、2009~2015年の臨床経験を経て宮崎県立看護大学において2015年より老年看護学、2021年より在宅看護学を担当している。
論文
- 重久加代子,中角吉伸(2023):学内実習として取り組んだ4年次の統合実習(老年)における学習成果,日本看護学会誌,18(1),207-2011.
- 金子美千代,川原瑞代,中角吉伸,木添茂子,他(2022):地方の訪問看護師が働き続けられる環境づくり,宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報第11号,39-48.
- 中角吉伸,串間敦郎,重久加代子,原村幸代,武田あゆみ,井上美佐,戸越真由美(2022):介護予防運動プログラム(宮崎いきいき健幸体操)の成果報告,宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報令和3年度版第11号,31-38.
- 中角吉伸,串間敦郎,重久加代子,原村幸代,武田あゆみ,井上美佐,戸越真由美(2021):要介護者にむけた介護予防運動プログラム実施に関する現状と課題,宮崎県立看護大学看護研究・研修センター事業年報令和2年度版第10号,41-50.
- 中角吉伸,重久加代子,串間敦郎,武田あゆみ,原村幸代(2021):介護予防における運動の有用性に関する看護研究の動向と課題,第51回日本看護協会論文集看護管理看護教育,255-258.
- 重久加代子,中角吉伸(2021):わが国の看護基礎教育におけるケアリングの研究の動向と課題,第51回日本看護協会論文集看護管理看護教育,167-170.
- 重久加代子,中角吉伸,武田あゆみ(2020):臨地実習におけるカンファレンスの教授活動への支援,看護教育,61(7),610-615.
- 重久加代子,中角吉伸,武田あゆみ(2020):2010年から2018年に医学中央雑誌に掲載されたわが国のケアリングの看護実践に関する研究の動向と課題,第50回日本看護協会論文集慢性期看護,238-241.
- 重久加代子,中角吉伸,原村幸代,四反田あゆみ(2019):高齢者のQOLに関する研究の動向と課題,第49回日本看護協会論文集ヘルスプロモーション,163-166.