教育情報の公表
大学案内

修得すべき知識と能力
本学を卒業するために必要な単位を修得し、卒業の認定を受けた学生は、看護学士の学位が授与され、看護師、保健師(保健師課程選択者のみ)の国家試験受験資格が得られます。それぞれの国家試験を受験し、合格した後に所定の申請を行うことにより、看護師、保健師の免許を取得することができます。 (※2020年度入学生から選択制による「保健師教育課程」を廃止しました。)
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)
教育理念のもと、教育目標に対応させた以下の能力を身につけ、かつ所定の単位を修得したものに、学士(看護学)の学位を授与します。
- 人間に対する理解と倫理観を持ち、人々の喜びや悲しみ、痛みや苦しみを分かちあえる感性を身につけ、自己の持てる力を差し出せる。
- 多様な個性やさまざまな考え方を尊重し、他者との人間関係を築くことができる。
- 人間を取り巻く自然、社会、文化関係を総合的な視野から思考し、社会情勢の変化や科学技術の発達に関心を持ち、主体的に学ぶ姿勢を身につけている。
- さまざまな健康状態の人々と関わることのできる専門知識・技術を修得し、個別な看護ニーズを見いだし、科学的根拠に基づいた実践ができる基礎的能力を身につけている。
- 看護専門職者としての誇りと責任感を持ち、看護の果たすべき役割を追究し、保健・医療・福祉等関連領域の人々と協働できる力を身につけている。
- 生涯を通して自己研鑽する姿勢と、創造的に取り組む力を持ち、看護学の発展に寄与するための基礎的能力を身につけている。